ぼくでも90日続けられた【感謝と振り返り。本ベスト3の紹介】

おはようございます。”おこめさん”です。

このあいさつから始まるこの記事も

ついに今日で90日目を迎えました。

ここまで続けられたのは、毎日読んでくださる方やスキ、イイネ、コメントをくださる方、ときにサポートをして応援してくださる全ての方々のおかげです。

スキが1しかつかない1記事目(1でも嬉しかった!!)

フォローもまったくされない最初の10日間ほど(フォロワー数0)

ぼくの記事って誰にも求められていないのか?ふと頭をよぎるそんな考え

そんな時期もありました

だけど、それもこれも全部乗り越えて続けられたのは、皆さんのお陰でした!!

本当に本当にありがとうございました!!!!

(卒業します!!みたいな展開)

ですが、卒業しません。

まだまだ続けます!

だけど、一旦90日を続けてみた、僕なりの感想。

子どもたちに伝えたい、学校では教えてくれない「習慣がもたらしてくれること」編です。

最後にはこの期間に読んできた本の中からぼくなりの読んでよかったベスト3を紹介します。

もしよければ最後までお付き合いください。

※ここでいう学校では教えてくれないというのは、公教育の土台の中にこのカリキュラムが組まれていない(そんな隙間がない)ということで、熱心な先生の中には個人的に伝えている方もいらっしゃいます。ただ、仕組みとしてはそうなっていないよね という問題提起も含めてです。

おこめさん→現在育休中の2児のパパ。教員10年目。子育て、教育に関して毎日発信中

いろんなことが変わった90日

画像1

あらためて振り返ると長かった、そんな気がします。

この90日の間には友人とのキャンプもありました。(2回)

もちろん、クリスマスや年末年始、お正月もありました。

それでも毎日朝4時に起きてこのnoteを投稿する。

これがぼくが決めたルーティーンでした。

そもそものきっかけは、育休中にもっと自分に時間を投資したい!

でした。

育休中は基本的に子どもの世話をして一日がすぎていきます。

だって育児のためのお休みですから。

だけど後悔だけはしなくない、そんな思いから

なんとか自分に投資できる時間はないかと探った時に見えてきたのが

この朝の時間でした。

朝は子どもたちも寝ていて、ラインなどもこない

誰にも邪魔されることなく、自分だけのために使える時間

それが朝だったんです。

こう書くと当たり前ですが、それまでのぼくにはその発想はなくて、

ただなんとなく毎日を過ごしていました。

朝のルーティーンを決めてから、

それを守れるようになってから、

自分に自信がわいてくるのがわかるんですよね。

朝を制した自分、よくやったぞ!!

って

これってすごいことだと思ったんです。

朝、起きて自分のために時間を使っているだけなのに、

それだけで自信がわいてくる

そして、その自信を使って、別のことまで習慣にしたくなる

毎日長女を抱っこで昼寝させている間に本を一冊読む

昼寝終わりの15時、毎日筋トレをする

こんなルーティーンもできつつあります。

一つのことから自信をもち、それ以外にもどんどん広げたくなる。

自分にはできるって思えるようになる。

こんな体験を子どもたちにも伝えたい

味わってほしい

最終的にぼくが4月から独立したいって決意できたのも

この体験を日本中の多くの子どもたちに早く届けたい

そんな思いからでした。

(朝の早起き自習を習慣にすることで自信をつける、そんな塾を開きます)

90日。

まわりから見たらたったの90日です。

だけど、ぼくにとってこの90日は何ものにも変えることができない90日だったと言い切れます。

まずは、やってみよう、続けてみよう!

そう思って飛び込んでみた90日前の自分をほめてあげたいと思います。

90日続けるというのはいつぶり?

画像2

いつぶりか、考えてみます。

中3生を担任した時、毎日近くの神社にお参り(1月1日から3月14日まで。ギリギリ90日届かず)

ってことはもっと前

大学卒業後のお遍路?(25日くらいでした)

大学卒業前の卒論?(これも毎日続けたって言えるのは2ヶ月ちょっと)

教員採用試験前に毎日走っていた(これは‥2ヶ月くらい?忘れました)

ってことはもっと前

大学受験前の浪人時代

そうです!

このとき以来です。

この浪人時代は死にものぐるいで勉強していました。

それこそ寝ているとき以外は勉強みたいな(歩いている時間、電車の中、塾での一日、お風呂に入っているときも)

これは90日といわず、もっと続けていたとは思います。

だけど、ホントそれ以来です。

休みも関係なく、毎日90日続けたってことは。

やっぱり続けることっていいものです。

見失っていた自分の良さにも気付けるし、いわゆる自己効力感

というやつが確かに自分の中で高まったと思います。

もし、今なにかを始めようか迷っている人は、一旦やってみてほしいと思います。

習慣にするためにはいくつかのコツがありますが、きちんとそのコツを抑えておけば誰でも習慣は作れます。
(寝る前に歯磨きをしないとなんとなく気持ち悪く感じるように、それをしないと気持ち悪いって感覚になってきます)

ぼくもまだまだこれからも続けるので、ぜひ一緒にやっていきましょう!
(習慣は根性じゃなく仕組みです)

個人的ベスト3

画像3

さて、ここからは読んでよかった本ベスト3を紹介します。

結構読まれた方も多いかもしれませんがぼくなりの理由も含めて読んでいただけたらと思います。

第三位は

「いくつになっても「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。」

この中のメモワールという方法。

自分のこれまでの人生を12分割し、一週間かけて一つ一つ振り返っていくというもの。

これは自分の過去を思い起こし、自分のそのときの気持ちの寄り添えるものでした。

自分はこのときこんな気持ちだったんだ

これまでの自分も頑張ってたときもあったし、すてたもんじゃないな

自分のこれからの人生って‥

いろんなことを考えさせられました。

続いて、第二位

LIFE SPAN

です。

これは老いるとはどういうことか

最先端の老医学の研究からわかったことが紹介されています。

かなり専門的な話が続きますが、いちばん大事な

老いないためには?

という部分だけでも必読かと思います。

キーワードは

運動、食事、寒さ

でした。

まだ見てない方は是非一度!!

そして、映えある第一位

7つの習慣


でました!

キングオブ自己啓発本

これを一位にするってどうなの?

って思われるかもしれません。

もう読んだよって方も多いと思います。

ぼくはこの本に出会って、これからの人生を考えるきっかけをもらいました。

まず、第二の習慣

「終わりを描くことからはじめる」

ここに大きな衝撃を受けました。

自分の葬式を想像しなさい と

そこにどんな人に来てもらってどんな言葉をかけてほしいですか?

これを想像した時に、さまざまな考えが浮かびました。

かっこいい車に乗っていましたね←違う

たくさんキャンプに誘ってくれましたね←違う

パーティー楽しかったよ←違う

授業楽しかったです←違う

自分がなんとなく過ごしていた人生にはいってほしいなって思うことがないことに気づいたんです。

ぼくはこのままじゃ絶対後悔する

もっと挑戦して、もっともっと成長していきたい!!

心からそう思ったんです。

この本との出会いによって少しずつぼくの人生が前に進んできた気がします。

そんな思いからこれをこの半年のベスト1位にしました。

おわりに

90日休まず続けてきて本当によかったと思います。

続けてきたっていえるのにはどうしても日数が必要です。

一年毎日続けてきましたっていうためには一年間が必要なわけで、

なので、あらためてこの習慣をどんなときも続けると心に誓って、この90日目の記事を締めくくりたいと思います。

今日も読んでくださってありがとうございます!

これからも末永くよろしくお願いします。

最新情報をチェックしよう!