- 2021年2月19日
地球に住めなくなる【そんな馬鹿な。。えっホントなの?】
おはようございます。”おこめさん”です。 いきなりショッキングなタイトルから始まりました。 今日のテーマはずばり環境問題です。 それもかなり踏み込んだもの 久しぶりにお送りします、学校では教えてくれない「本当にやばい環境問題」です。 参考 ※ここでいう学校では教えてくれないというのは、公教育の土台の中にこのカリキュラムが組まれていない(そんな隙間がない)ということで、熱心な先生の中には個人的に伝え […]
おはようございます。”おこめさん”です。 いきなりショッキングなタイトルから始まりました。 今日のテーマはずばり環境問題です。 それもかなり踏み込んだもの 久しぶりにお送りします、学校では教えてくれない「本当にやばい環境問題」です。 参考 ※ここでいう学校では教えてくれないというのは、公教育の土台の中にこのカリキュラムが組まれていない(そんな隙間がない)ということで、熱心な先生の中には個人的に伝え […]
おはようございます。”おこめさん”です。 つながりの大切さ 最近つくづく感じるのが、人とのつながりの大切さ、夢を語ることの大切さです。 連日、zoomで初めましての方とお話する機会がありました。(松井さん、清水さん、ありがとうございました!) そこでは、相手の方がどんな仕事をどんなビジョンでされているのか聴いてみたり、自分がこれからどんな事業をおこし、世の中にどう影響を与えたいのか、聴いていただけ […]
おはようございます。”おこめさん”です。 学校にはさまざまな先生がいます。 誰が見ても熱心に子どもたちのために働いている先生もいれば、そうでない先生もいます。 でも、どの先生もはじめはみんな情熱をもって教壇にたっていたと思うのです。 今はやる気のないように見える先生も、若いときは、情熱をもって教育に携わっていたと思うのです。 いつしかその情熱も失われ、ただ、公務員という立場に甘んじてしまっているの […]
おはようございます。”おこめさん”です。 みなさん、メモの魔力って本のことご存知ですか? ぼくは前からずっと気にはなっていたのですが、いわゆる本要約チャンネルを聞いて、満足してしまっていたのです。(メモの取り方などを聞いて満足しちゃった) そんな中、先日サロンメンバーの清水大輔さんが自身の記事で、これまで読んできたベスト本として「メモの魔力」を紹介されていたのです。 そんなにいいのなら、読んでみた […]
おはようございます。”おこめさん”です。 今日はSDGsについて取り上げようと思います。 このテーマとっくに扱っている気がしていましたが、まだ記事にはおこせていませんでした。 ということで今日は、一から学ぶSDGsと題してできるだけコンパクトに説明していこうと思います。(実は実は、今日のテーマは学校でしっかりと習うことなので教えてくれないシリーズではありません。) 参考 おこめさん→現在育休中の2 […]