習慣化を応援したい【こんなこともやってます】

おはようございます。おこめさんです。

先日おはこやの面談に来てくれた生徒さん

一番の悩みは、勉強の習慣化 だそう。

もう、その時点で内心「よっしゃ!!やったるぞ!!」です。

ぼくは、こういう子の力になるために習慣の勉強を続けてきたんだ!

と熱い思いがわきあがってきました。

今日はこのことについて深堀りしていきます。

おこめさん→10年間の中学校勤務の後、学校や既存の塾だけで届ききらない教育を感じ独立。おはようからはじまる寺子屋 おはこやを運営

習慣は技術

習慣に関する本はこれまで結構読んできました。

そして、自分自身も今も変わらず習慣を大事にしています。

今習慣になっていることは

4:15に起きる→トイレ掃除をする→体重をはかる→水を一杯飲む→Facebookのライブ配信をはじめる→1日の計画をたてる→noteを書く→ツイッターでつぶやく→Facebookに投稿する

の流れです。

そのほかにも、

読書、ジョギング、筋トレ、ゴミ拾い、クラブハウスでの配信

あたりも習慣になっています。

それもこれも、生徒に習慣の作り方を伝え、自然と勉強することができるようになるお手伝いをしたいっていう思いがあったからです。(勉強する意味は見出せているが、それをなかなか行動に移せない層)

そんな中、今回の生徒さんの悩みはぼくにとってなかなかドンピシャだったわけです。

習慣化までの道筋

習慣をつくるために何よりも大切なことは、習慣化の目的を明確にすることです。

習慣化はあくまでも方法であり、目的がないと空虚なものになってしまいます。

ダイエットをしたいであれば、 

やせることで昔の服が着れるようになる
とか
夏に自信をもって水着が着れる
とか
家族から痩せたねって言われる
とか

具体的なイメージを作ります。(コーチングでは、そこをさらに深堀りしたりもします。)

そうしておくと、習慣化への達成度が格段に上がります。

そこから、IF-THENプランニングを使って計画作成に入っていきます。

毎日の時間の中で、毎日時間が取れるタイミングを探します。

そこにやりたいと思っている行動をできるだけ具体的に決めていきます。

ぼくでいうと

子どもを保育所に迎えにいく前に、HIITを4分間リビングでやる

みたいな感じです。

さらに、その行動を毎日とる際に、もっと簡単になる工夫やその行動の障壁となる要因の確認、障壁を予防する方法などについて考えておきます。

あとはこれらを週に4回以上続けることができれば習慣は作れます。
(その意味で、実は習慣づくりの一番の壁はできなかったときに自分を責めてしまうこと)

こうして見送りました

こんなことを面談にきてくれた生徒さんと一緒に確認しながら、世界に一つだけの習慣化シートをつくっていきました。

本当はおはこやに入ってくれて、毎週それについての振り返りを行ったり、それらの基礎となる学びをしたり(習慣づくりを自分でできるようになる知識など)を一緒にしていきたいなとは思うのですが、

本人がそこに必要性を感じていないのに、っていうのは違うと思うのです。

今回渡した習慣化シートは力になってくれるはずです。

誰からの支えがなくても続けることができるものに仕上がっています。

遠くから生徒さんの習慣づくりを祈っています。

おわりに

もし皆さんのまわりに、習慣づくりに悩んでいるお子さんがいれば、どしどしつなげてください!

おはこやに入らなくても習慣シートづくりは無料でさせてもらっています。

もちろん、ぼくからの熱い応援も無料です!

あと、

大人向けにもコーチング×習慣づくり、コーチング×資格試験

こういったサービスをやっていこうとも思っています。

興味のある方はいつでも連絡してください。

ブログ こめたか

おはようからはじまる寺子屋 おはこや

オンライン塾合同説明会 無事に終了!!
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!

#習慣化 #おはこや #悩みに寄り添いたい #今わたしにできること #毎日更新 #日本を豊かに

最新情報をチェックしよう!