みんなでつくってきたおはこや【一人じゃできなかった/HP完成までの軌跡】

おはようございます。”おこめさん”です。

今日はこれまで支えてくださった皆さんに、HP完成しました!

のご報告と、これまでの経緯を踏まえ、改めて皆さんに感謝を伝える回にします。

みんなでつくったおはこや

ホント、これをしみじみと感じるのです。

ぼく一人で構想を練り始めたのが去年の12月。その話を中学からの友人(中友)にしたことをきっかけに、事業計画書作りがスタートしました。

自分の頭の中にぼんやりとあったプランを文章に起こし、少しずつ形を整えていきました。

それでも最初は全然うまいこと書けなくて、その友人から何度もアドバイスをもらいながら書き進めていきました。(途中から高校のときからの友人(高友)にも協力してもらいました)

この間にも、ぼくが考えていることを少しずつnoteやブログで発信しつづけてきました。その都度たくさんの方から応援の言葉をかけていただけたことで、前を向いて歩んでこれたと感じます。

途中、地元の市が開催する「創業相談会」なるものにも顔を出し、アドバイザーの先生の意見も踏まえてさらに形を整えていきました。

アンケート調査

しかし、どれだけ理想を固めていったとしても、世の中に本当にニーズがあるのかわからない。

そんな時にアンケート調査を実施することになりました。(もちろんこのアンケートの項目作成の段階にも友人の協力がありました)

このアンケートには述べ100人を越える方に答えていただきました。

このアンケート調査を通してネットで誰かに思いを届けることの難しさを教わった気がします。本当にこの100人というのも、自分ひとりでは到底届けきれなかったと実感しているからです。

たくさんの方が拡散のお手伝いをしてくださったお陰でなんとか届けることができました。

改めて、答えていただいた方々、そして届けるお手伝いをしてくださった方々に感謝します。

本当にありがとうございました。

事業計画の完成

こうして、世の中のニーズに触れることができたぼくは(ぼくたちは)改めてこの事業の作戦をねり始めます。

金額設定や届けるための宣伝戦略、対象とするターゲット層、宣伝媒体でおしていく内容、保護者や生徒の悩みをどう解決するかなどなど、事業計画の完成度をあげていきました。

また外部のスポーツクラブを運営している代表の方に事業計画書をみていただく機会もあり、

『今後の展開に夢がない!』

とバサッと切られることもありました。

でも、そのお陰でさらに計画を練り直すことができました。

まったくこの事業について知らない方からの率直な反応は大変貴重なものでありがたかったです。

こうして事業計画書ができあがっていきました。

HP作成

ここからがHP作成のはじまりです。

三人目の協力者、プロのウェブデザイナーさんも関わってくれました。(親戚)

最初にとりかかったのがサイトマップ作り。(この時点では外注するという選択肢も考えていました)

どんな情報が必要で、そのためにどのようなページが最低限いるのか、これらを形にしていきました。

サイトマップ
サイトマップ2

(見えづらいかもしれませんが、ざっくりこんな枠組みを作りました)

その次に取り掛かったのが宣伝ページのワイヤーフレーム作りです。

ワイヤーフレームとは、上から下までどんな情報をどういう形で並べていくかをざっくりまとめたものです。

これらも何度かのアドバイスののち、形にできました。

画像3

(全部は入り切らないので、イメージとしてのせておきます)

この段階でぼくは思ったわけです。

「外注するときも、どうせどの文章をどこにどうやって配置するのかを指示しないといけない。それならいっそ自分で作った方がいいんじゃないか。」

ここからが無謀な挑戦の始まりです。

まずは、おはこやのかわいいアイコンが必要だ!と思い、Canvaを使っていろいろとおはこやの案を作っていきました。

さらにたくさんの方の意見を参考にしながら、下のような変遷をたどりました。(もっとたくさんの案がありましたがここでは一部抜粋)

おはこや (2)
画像7
赤 ベージュ ギャラリー ロゴ
名称未設定のデザイン (8)

一番下のイラストが今のおはこやのアイコンです!なかなか可愛い感じになりました!ここでもご協力くださった方々に感謝です!ありがとうございました!

さて肝心のHPですが、大学で少しかじったとはいえ、ビジネスの視点から作るなんてことはやってきてなかったのです。

そこで、あわてて買いました

10倍売れるWebコピーライティング ーコンバージョン率平均4.92%を稼ぐランディングページの作り方www.amazon.co.jp1,628円(2020年05月03日 15:20時点 詳しくはこちら)Amazon.co.jpで購入する

それでも、読めばすぐにいいものがつくれるほど甘くはありません。

自分でも100近くのLPのデザインを見ながら、高友、中友、親戚、奥さんから何度もアドバイスをもらいながら、少しずつ作り上げていきました。

ここあたりから、おはこやの全体像を少しずつ公開していきました。

そして、HPに載せるための皆さんからの声を募集させていただくこともありました。

ここでは7人の方が魅力的な紹介文を書いてくださりました。本当にありがとうございました(うち二人の方の文は掲載できていませんが、そのお気持ちだけでもすっごく嬉しかったです)

そうした中、HP作りが進んでいったのですが、なかなか納得したものができませんでした。

そんな中、決め手になったのは、ある日曜日。高友が自宅まで来てくれて、一日つきっきりで「あぁでもない、こうでもない」と頭を一緒に抱えてくれたことです。

ここで一気に形になりました。

そこで形になったものを、今度は一部の方々に先行で公開させていただき、率直な意見などを聞かせていただき細かい改善を重ねました。(ちょっとしたアンケートも取らせていただきました)

こうして今日のHPの全体公開に踏み切ることになりました。

お待たせしました

完成したHPがこちら!!

朝は子どもの可能性を広げる時間

ここまでの経緯を紹介した理由

ただ単に、HPできました!とあっけなく公開してしまうのは違うなって思ったんです。

このHPはぼく一人で作ってきたわけでは決してなく、これまでずっとたくさんの方に応援してもらい、支えてもらえたからできたものなのです。

一般の方すべてにこのことを伝える必要はないとは思います。(会社にはこのようなストーリーはあるのが当たり前です。そして、お客さんにとってこんなことよりもサービスの質、商品の質が優先されるのも当たり前だとも思うからです)

だけど、これまで応援してくださってきた方や今この記事を読んで下さっている方々にはお伝えしたかったのです。

何も持たないぼくが情熱だけでここまでこれたのは紛れもなく皆さんの支えのお陰です。たくさんの方の支えがあってようやくここまでこれました。

本当にありがとうございました。

そして、こんなに自由にたくさんのことを学べる環境に身を置けたこと、心から幸せに思います。

これからも子どもたちの未来のために、しっかりと学び続け、よりよいサービスを作り上げていきます。

こんなぼくですが、これからも仲良くしてやってください。

そして、これからも皆さんのお力をお貸し下さい。

どうぞ、よろしくお願いします。

最新情報をチェックしよう!