CATEGORY

読書

  • 2021年7月10日

脳には癖がある【並べる、枠にはめる、比べる】

おはようございます。”おこめさん”です。 今日は以前にも紹介した本「はずれ者が進化をつくる」からまた一つ大きな学びがあったので紹介させてください。 学校では教わらない「脳には癖がある」編です。 おこめさん→教員10年の末、独立した2児のパパ。オンライン塾 おはこやを運営中。 ※ここでいう学校では教えてくれないというのは、公教育の土台の中にこのカリキュラムが組まれていない(そんな隙間がない)というこ […]

  • 2021年6月21日

忘れない記憶術【世界記憶力グランドマスターから学ぶ】

おはようございます。”おこめさん”です。 今日のサブタイトル、ちょっと気になりませんか? 世界記憶力グランドマスターって この称号を日本人初手に入れた方が 池田義博さんという方です。 日本の記憶力選手権でも2019年に優勝されています。 何かを覚えても、すぐに忘れてしまう こういう悩みって誰にでもありますよね。 今日はその悩みを解決するヒントとなる3つのポイントを池田さんの著書「一度読むだけで忘れ […]

  • 2021年6月19日

今まで避けてきたことをやってみる【やってみると気づくことがある】

おはようございます。”おこめさん”です。 今日は久しぶりに本関係の投稿です。 ずばり「夢をかなえるゾウ3」からです。 このシリーズは400万部を突破するほど、かなり有名どころといえます。 今日はその中から、タイトルにある「今まで避けてきたことをやってみる」という点について考えていきます。 学校では教えてくれない「何でも挑戦してみる大切さ」編です。 参考 リンク おこめさん→教員10年の末、独立した […]

  • 2021年6月13日

狩猟民族より農耕民族が強かった訳【人類史のおもしろい話】

おはようございます。”おこめさん”です。 今更ながら世界史(人類史)にはまっています。 その中で、ぼくの中にあった素朴な疑問 「どうして、狩猟民族の方が力は強そうなのに、農耕民族に敗れていったんだろう」 に対するいくつかの答えを発見したので、ここで共有します(需要があるかはわかりませんが) でも、考えたら不思議じゃないですか? 毎日生きるか死ぬかの環境で戦っている戦士よりも、農耕民族たちの方が強い […]

  • 2021年6月10日

正解はないけど、ダメな授業は確かに存在する【耳を疑う道徳の授業】

おはようございます。”おこめさん”です。 最近は本のまとめ的な記事がストップしています。 といっても毎日の読書習慣はバッチリ続いています。 昨日の記事で書いたように、noteに書くために読むというよりは、読んだ本の中でバシッと響いたところや、書くことでその本の内容を頭に残したい、という時だけ記事にしようと考えたからです。 で今日の記事はというと最近読んだ本の中でとくにバシッと響いた内容について書か […]