おはようございます。おこめさんです。
最近、ちょっと睡眠不足でした。
そこから見えた悪い影響について今日は簡単にまとめていきます。
おこめさん→10年の公立中学校勤務を経て独立。公立学校を外側から支えるために、オンライン塾を運営。子ども~大人までを対象としたライフビジョンコーチとしても活動。半年の育休を取得した2児のパパ。
目次
睡眠不足とパフォーマンス
睡眠が足りていない原因、それは朝活と夜のZOOMです。
朝活はぼく自身との対話の時間。(今、自分、ココに戻る時間)
夜のZOOMはたくさんの方とつながったり、そのつながりを支援したり
どちらもぼくにとって欠かせないものだからこそ、どうしてもその間に挟まれた睡眠は削られがちになっていきました。(もちろん、何も無いときは21時までには寝ていましたが、何もない日がないという現実 笑)
そして、日中の集中力などのパフォーマンスにそこまで影響が出ていないって感じていたこともそれを促していた一つかもしれません。
例えば、
一人で作業している時の集中力
読書の進み具合
人との対話に集中できているかどうか
そんな部分はきちんとできている自覚がありました。
悪影響が出ていたのは
でも、睡眠不足によって悪影響が出ていたのは、そういったわかりやすい部分というよりは
ちょっとした日常生活に現れていることに気が付きました。
いつもは笑って流せるような些細なことからも、つい傷ついてしまったり
子どもの言動にイライラしてしまったり
そんな部分です。
そこで気がついたのです。
大人相手、特に仕事上のパフォーマンスはなんとかごまかしたりできても
自分の安全基地である家庭においては
その影響がもろに出てしまうってことに
一番大切にしないといけないのは
自分が自分らしく、そのままでいれる心の安全基地が一番大切だってことに気が付きました。
自分がやりたいことを追い求める以上、そこで疲れちゃってたり、そこでストレスを溜め込んだりして、
ましてや家庭の中でまわりのせいにしてしまっているのは違うよなって思ったのです。(子どもが機嫌が悪いこととか)
少なくともいつも大事にしている 先にGIVEの精神 でいくと
自分がもっと家族みんなに幸せを与えていけるようにしたいなって
そのためにも、今回のテーマの根本である睡眠
これはとってもとっても大切にするべきものだなって改めて感じました。
(睡眠が疎かなになると、そういう素の自分に戻った時に悪影響がでやすい)
自分が制御できる部分は何か、
どこまでは削れるのか
冷静な分析と、心で感じる感情
どちらも必要で今日からはそこをしっかり意識して生活していきたいです。
今日もここまで読んでくださってありがとうございました。
ブログ こめたか
オンライン塾 おはこや(学校では教わらないこと 哲学対話 学習計画立案サポート)
コーチング(習慣化サポート、問題解決支援、進路指導など)