- 2021年4月4日
時間のつくり方、スマホとの付き合い方【時間術大全から学ぶ】
おはようございます。”おこめさん”です。 新年度が始まり、時間に追われる日々を過ごされている人も多いのではないでしょうか。 今日はそんな方におくるタイムリーな内容、時間のつくり方についてです。 そもそも全員に与えられた時間は平等に24時間です。 時間をつくるには、いかにその24時間の中から必要でないものを削れるかが鍵になります。 また、中高生となると、今やスマホとの付き合い方は生きる上で必須のスキ […]
おはようございます。”おこめさん”です。 新年度が始まり、時間に追われる日々を過ごされている人も多いのではないでしょうか。 今日はそんな方におくるタイムリーな内容、時間のつくり方についてです。 そもそも全員に与えられた時間は平等に24時間です。 時間をつくるには、いかにその24時間の中から必要でないものを削れるかが鍵になります。 また、中高生となると、今やスマホとの付き合い方は生きる上で必須のスキ […]
おはようございます。”おこめさん”です。 今日から少しずつ長女を保育所に通わせることになります。(今日は11時くらいまで) その分、仕事ができる時間が徐々に増えていくわけですが、早速今日の9時からクラブハウス内で二回目となるルームを立ち上げます。 お題は「みんなが思う理想の教育について」です。 それぞれが理想をもつ教育という分野での対話には気づきがたくさんあります。自分の中での納得解をさらに深める […]
おはようございます。”おこめさん”です。 昨日は突然のお願いにもかかわらず、共感の声を届けていただき、ありがとうございました。(まだまだ受付しています。ご協力お願いします。) https://note.com/embed/notes/n37012d56b173 さて、今日は3月31日。今年度最後の一日です。 育休も今日で最後です(午後は退職式、午前思いっきり子どもと遊びます) この半年間を振り返る […]
おはようございます。”おこめさん”です。 昨日までの記事では、ぼくが開くオンライン塾おはこやについて紹介させていただきました。 たくさんの方に読んでいただけて嬉しく思います。 「肝心の料金がないじゃないか!」 って声はなかったですが、そこはもう少し待ってください。 ものの値段を決める経験なんてしたこと無いものですから、慎重に考えています。 ホームページには掲載しますので、そ […]
19おこめさん/家族第一の教育者/こめたかブログ2021/03/28 13:48 おはようございます。“おこめさん”です。 本日2回目の記事作成です(一回目の記事がほとんど完成間近で消えるというショックすぎる出来事が…) 下書きの大切さを突きつけられました。。 気を取り直して書いていきます。 今日は おはこやについてもう少し踏み込んだ説明をさせてください。 おはこやとは おはようから始まる寺子屋十 […]